岩手医科大学 医師卒後臨床研修プログラム

岩手医科大学 医師卒後臨床研修プログラム page 226/254

電子ブックを開く

このページは 岩手医科大学 医師卒後臨床研修プログラム の電子ブックに掲載されている226ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
精神神経科専門研修プ口グラムスケジュール概要(専門医になるための必要経験年数、認定試験等)専門研修プログラム精神保健指定医について厚生労働大臣は、その申請に基づき、次に該当する医師のうち精神保健福祉法....

精神神経科専門研修プ口グラムスケジュール概要(専門医になるための必要経験年数、認定試験等)専門研修プログラム精神保健指定医について厚生労働大臣は、その申請に基づき、次に該当する医師のうち精神保健福祉法(精神保健及び精神障害者福祉に関する法律)第19条の4に規定する職務を行うのに必要な知識及び技能を有すると認められる者を、精神保健指定医に指定します。●5年以上診断又は治療に従事した経験を有すること。●3年以上精神障害の診断又は治療に従事した経験を有すること。●厚生労働大臣が定める精神障害につき厚生労働大臣が定める程度の診断又は治療に従事した経験を有すること。●厚生労働大臣の登録を受けた者が厚生労働省令に定めるところにより行う研修(申請前1年以内に行われたものに限る。)の課程を修了していること。精神保健指定医の職務●任意入院患者の入院継続が必要かどうかの判定●措置入院患者の入院継続が必要かどうかの判定●医療保護入院及び応急入院を必要とするか、及び任意入院が行われる状態にないかの判定●入院患者の行動の制限を必要とするかどうかの判定●措置入院患者の定期報告のための診察●医療保護入院の定期報告のための診察●措置入院患者の仮退院の判定この他に、「公務員として」の都道府県知事が指定した職務など。申請に必要な症例●統合失調症圏…………………(措置入院又は医療保護入院3例以上)●躁うつ病圏……………………(措置入院又は医療保護入院1例以上)●中毒性精神障害………………(措置入院又は医療保護入院1例以上)●児童・思春期精神障害………(措置入院又は医療保護入院1例以上)●症状性又は器質性精神障害…(措置入院又は医療保護入院1例以上)●老年期痴呆……………………(措置入院又は医療保護入院1例以上)専門医について【日本精神神経学会精神科専門医】次のいずれにも該当するものであって、なおかつ専門医認定試験に合格したものを専門医として認定しています。?日本国の医師免許を有するもの。?精神科専門医認定試験申請時に学会員であるもの。? 5年以上の臨床経験を有するもので、日本精神神経学会が規定する研修施設において施行細則に定める研修ガイドラインにより、精神科臨床研修を3年以上受け、その課程を修了したもの。【日本総合病院精神医学会】専門医認定の審査を希望するものは、次の各項の条件をすべて満たさなければなりません。?日本国の医師免許証を有すること。?精神保健福祉法の定める精神保健指定医の資格を有すること。? 3年以上総合病院精神医療に従事した経験を有すること。?申請時において、継続して3年以上本学会の会員であること。?細則に定めるケースレポート(8編)を提出すること。?細則に定める専門医認定講習会を受講すること。診療科紹介【日本老年精神医学会】専門医は、次の各項の条件をすべて満たさなければなりません。?日本国の医師免許証を有すること。?研修医期間を含め7年以上の臨床経験を有すること。?精神科・神経科・老人科・神経内科・心療内科・内科・リハビリテーション科・脳神経外科等の指定医ないし専門医、あるいはこれらに準ずる資格を有していること。?老年精神医学の臨床に従事していること。?本規則により認定された施設において、細則に定める研修カリキュラムを修了していること。?申請時において、継続して5年以上本学会の会員であること。?認定委員会の専門医認定試験および審査に合格すること。225Iwate Medical University